ソロエンジニア × クリエイター – 企画から運営まで一人完結

プロフィール
外注なしのワンストップ対応。
企画から運営まで一貫してサポートしますので、安心してご相談いただけます。
「分からない」を「分かる」に変える──
技術・アート・マーケを横断する“攻略型”の情報発信を行っています。
🎓 1994年生まれ。20代中盤に大手金融系のシステム開発に3年従事。
🚀 2022年に独立し、飲食・美容業界向けにシステム/SNS支援を展開。
🏆 導入実績は100店舗以上。独立6ヶ月以内に月商350万円を達成。
「脱サラ」「副業」「スキルアップ」などのテーマに寄り添いながら、実践に役立つコンテンツを発信中。ゲーム攻略のような分かりやすさを意識した、読みやすいマルチメディア構成が特徴です。
登録フォロワー数 200名以上、発信記事数150記事以上。ビジネススキル向上に役立つ記事を中心に発信しています。
当サイトでは、技術系ブログ・デザイン思考・アート系の視点など、多様な切り口から価値ある情報をお届けします。
導入事例
LINE公式アカウント × ChatGPT × AWS
LINE自動応答・モバイルオーダー機能の独自開発
- AWS上で構築したインフラにLINE Messaging APIとChatGPTを統合
- 注文・問い合わせ・予約がLINE上で完結するモバイルオーダー仕組みを提供
- 使用技術:AWS(Lambda, API Gateway, DynamoDB, S3 他)/LINE Messaging API/OpenAI API
- 開発内容:自動応答Bot構築、注文情報の管理、メニュー表示・選択フロー設計
- 特徴:インフラレスでスケーラブルな構成/ノーアプリで完結するUX
LINE公式アカウント
リッチメニューやクーポン配信など店舗別にカスタマイズ。



予約システム導入
小規模から大規模まで柔軟にサポート。



デザイン制作
ロゴ・バナー・印刷物まで幅広く対応。



Media / SNS活動
🎬 YouTubeチャンネル2つとInstagramで、ポップス・クラシック音楽の解説やレビュー動画を投稿しています。音楽の背景や構造をわかりやすく紐解く「聴く攻略本」をコンセプトに、ショート動画中心で発信中です。
総再生回数:100万回超(ショート動画中心)
総登録者数:約500名(2025年時点)
活動ポリシー
「信頼される技術者であること」を最優先に、ユーザー視点での価値提供を心がけています。 単なる知識提供や技術支援ではなく、本当に“役に立つ”体験を届けることを軸に活動しています。
ユーザーファースト
誰にでもわかりやすく、丁寧なサポートを心がけ、相談しやすい空気感を大切にしています。
信頼性の担保
不確かな情報は扱わず、検証・確認を通じた正確なアドバイスを提供します。
継続学習の姿勢
テクノロジーの進化に対応し続けるため、自ら学び、検証し、常に最新の知識で向き合います。
開発技術
利用ツール
スキルセット
AWSを基盤としたWebサイト・業務システムの構築を中心に、幅広い分野で実務経験を積んできました。予約システムやレンタル管理サイトの開発から、飲食チェーン向けサイト運用やSEO対策、LINE Messaging APIによるチャットボット開発まで対応可能です。基本情報技術者をはじめとする資格を活かし、インフラ知識を交えた柔軟な提案・構築を行います。スクレイピングやHTMLメール、LP制作など実務で使えるコーディングも多数経験しています。
★★★=実務上級 / ★★=実務経験あり
Frontend
React
★★★
3年以上の実務経験。コンポーネント設計と状態管理に精通。
Next.js
★★★
2年以上利用。SSRと静的生成で高速サイトを構築。
TypeScript
★★★
3年以上使用。型安全な開発の基盤として採用。
Tailwind CSS
★★★
効率的なUI開発を実現。デザインシステム構築が得意。
Backend
Node.js
★★
API開発で2年以上使用。非同期処理の最適化を経験。
Express
★★
REST APIを複数構築し小規模サービスで運用。
Firebase
★★
認証とDBを活用したモバイルバックエンドを構築。
Supabase
★
個人開発で導入。Postgres連携を実践中。
Design
Figma
★★★
ワイヤーフレームからUIデザインまで一貫して対応。
Illustrator
★★
ロゴ制作などベクターデザインに活用。
Photoshop
★★
画像加工やバナー作成を得意とする。
Tools
Git
★★★
7年以上使用。チーム開発の運用整備も担当。
GitHub
★★★
Issue管理やCI/CD連携を含むフローを構築。
Docker
★
開発環境のコンテナ化を実施中。
VSCode
★★★
主要IDEとして拡張機能による効率化を実践。
更新履歴
2025/07/30 | サイトリニューアル |
2025/07/30 | ブログ機能追加 |
お問い合わせはこちら
📩 お仕事のご相談はこちらcontact@freehackapp.com